作品事例
ツクヨミをご利用いただいたお客さまの作品をご紹介させていただきます
DEAREST, DARLINGEST DARLING,
判型:A6 (105mm × 148mm)
カバー:ペルーラ・ラスター(スノーホワイト) 135K
カバー印刷:CMYK印刷
カバーPP加工:マットPP
カバー箔押し:ウォーターセレクト(シルバー) 25㎠
表紙:ファンタス(ゴールド) 200K
表紙印刷:CMYK印刷
表紙箔押し:トラストカラーA02(ピンクグリーン) 25㎠
遊び紙:スプリンクル(シトラスホワイト) 71K
はじめに
今回ご紹介するのはA6サイズの作品です。
柔らかな光をまとったような淡い色合いが印象的な一冊。
デザインは、ふたりの登場人物のイメージカラーをもとに構成されたそうです。
同系色でまとめられた統一感のある仕上がりが、とても素敵ですね。
カバーには、「ペルーラ・ラスター スノーホワイト」を使用し、さらにマットPP加工をご指定いただきました。
パール調のさりげない輝きとマットPPの落ち着いた風合いが重なることで、光がやわらかく拡散され、穏やかな質感を感じられる仕上がりになっています。
注目ポイント!
カバーの箔押し
見えているけれど、見えないような——
そんな意図で選ばれた箔は、主張しすぎない柔らかな輝きとともにそっと浮かび上がり、全体の静かな世界観を損なうことなく、上品なアクセントを添えています。
細いラインの中で煌めくホログラムがとても美しいですね。
繊細でありながらも確かな存在感があり、見る角度によってさまざまな表情を見せてくれます。
表紙の箔押し
カバーを外すと現れる本体表紙は、淡い色合いの中にやさしいグラデーションがにじむ、穏やかで温かみのあるデザイン。
カバーと同じイメージカラーが使われており、全体の統一感がより心地よく伝わってきます。
中央に配された円形のタイトルロゴには、「トラストカラーA02(ピンクグリーン)」の箔押しをご指定いただきました。
光や角度によって色が変わる様子が美しく、偏光箔ならではの奥行きと表情豊かな輝きが、作品の魅力をいっそう引き立てています。
本体表紙は、通常カバーで見えない部分だからこそ、あえて存在感のある箔を採用。
“見えない部分では思いがはっきりしている”というイメージと、登場人物たちの感情の揺らぎを、箔で表現されたそうです。
内側に広がるきらめき
デザインの美しさに加え、用紙の組み合わせも秀逸です。
おもて表紙をほんの少し捲ると、
「スプリンクル シトラスホワイト」の遊び紙がそっと顔をのぞかせます。
カバーの色合いに寄り添う明るい色彩と、ポップな柄がとても可愛らしいですね。
さらに表紙を開くと、遊び紙の彩りがいっそう広がり、続いて「ファンタスゴールド」の上品な光沢が現れます。
カラフルな遊び紙と落ち着いたカバーの色合いの中に、ファンタスの輝きが加わることで全体がより洗練された印象に。
目に映った瞬間、その美しさに自然と心が惹きつけられました。
デザインの美しさはもちろん、淡い色彩や箔のきらめき、内側へ続く紙の表情がとても魅力的ですね。
何度でもページを開きたくなるような、静かな余韻が広がる一冊。
装丁の美しさと物語への期待が重なり合い、読後もそっと心に残り続ける、心地よい作品となっています。
今回はmendacoさまの作品『DEAREST, DARLINGEST DARLING,』をご紹介しました。
記事執筆:ツクヨミ 山下
2025-11-19#作品事例#箔押し加工#カバー